時事ネタ

時事ネタ

「何を」継続するかを改めて考えてみよう

新年度が始まったタイミングで発表された新元号「令和」。 今日のニュースはもちろん新元号で持ち切りだし、対応を迫られる事業者さんはてんやわんやでしょうね。 年号が時代に影響を与えるかは分か...
時事ネタ

事業承継と士業の役割の住み分け

9月13日に北陸税理士会福井支部と福井県弁護士会が事業承継で連携する協定を結んだとのニュースがありました。 福井支部に限らず、北陸3県の弁護士会と北陸税理士会が協定を結んだということのようですね...
時事ネタ

スポーツ不祥事と法人組織の脆弱性

今は体操でパワハラが話題となってるスポーツ界の不祥事。 相撲、レスリング、アメフト、ボクシングと最近の不祥事は、組織のトップが権力持ちすぎて引き起こされる問題ですよね。 それが体操でも起き...
雑記

地方移住促進とか言うけど、現実に福井県に移住って進むんだろうか

最近、地方移住のことを他県に住んでる友人とメールでやり取りしてたんですね。 彼は中部地方では都市部に住んでるけど、例えば福井県への移住となるとどうなのって話しとか。 時事で言えば、中央官庁...
雑記

個別の障害者政策は実現できるのか

SPEED の今井絵理子さんが自民党から今夏の参院選に出馬するって会見がありましたね。 障害者どうこうと、取り立てて話題にしようとは思っていないのですが、たまにはいいかっていう軽いノリで書きまし...
時事ネタ

休廃業・解散件数に事業承継を憂う

毎年、この時期になると、東京商工リサーチと帝国データバンクから、企業の休廃業と解散の動向調査が発表されますね。 倒産数は注目されやすいけど、休廃業・解散件数はあまり話題にならないわりに重要度は高...
時事ネタ

高田社長と事業承継

NHKの「決断」ってドキュメント番組で、昨日はジャパネットたかたの高田明社長が特集されてましたね。 高田社長の引退はすでに報じられていたところでの特集。 内容もなかなか面白かったなって思い...
時事ネタ

配偶者控除の見直し

19日、政府の経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で、配偶者控除の見直しについて言及があったようですね。 もちろん、議論に挙がったから、すぐに実行というわけではないでしょね、さすがに。 ...
時事ネタ

家計の金融資産増と日本版ISA

うー。目が痒い。鼻がぐずぐず。 花粉なんだろうなぁ…と、何故か素直に花粉症を認めたくない変な気分。 もともと花粉症ではあるんだけど、ここ5、6年ほど花粉症の症状が出てなかったんよねぇ。 こりゃ克...
時事ネタ

FRBのQE3

アメリカの連邦準備制度理事会(FRB)がようやくQE3に踏み切りましたのぉ。 「ようやく」って言い方は変かもしれないけど、QE1とQE2が続けて行われて、その後はまるでQE3の引き伸ばし合戦な観...
時事ネタ

厚生年金基金脱退裁判

さて、週末には自身で忘れないためにも注目の時事を書き込んでおきましょうかね。 30歳も過ぎていくと記憶力が減るわ減るわでそらまー大変だ。 ここ2週間ほどで注目は、なんつっても長野地...
時事ネタ

学ぶ機会が増えたらいいねー

今日の日経新聞の朝刊に、『文科省、障害者の大学就学を支援へ 』という記事が社会面でわりと大きく扱われてたなぁ。 障害者の大学での就学は年々増えてるわけだけど、就学支援をさらに充実させて就学を拡大...